
仕事を辞めたいけど、わがままだと思うから言い出せない



辞めたいなんて甘えだ!と叱られた



辞めたいと思うのはワガママではありません。自分のキャリアや人生をより良い方向に進めるための重要な一歩です。



筆者も、つい最近派遣で1か月半働き、直接雇用に切り替わって2週間で辞めました
退職日まで周囲にバレずに辞めたいと思っていても、噂はすぐに広まります。
噂を聞きつけた人はあなたに、
「なんで辞めるの?」「辞めてどうするの?」などと好奇心丸出しに寄ってくるかもしれませんし、
退職日まで居心地の悪い思いをしながら過ごすのもだるいですね・・・
この記事では、
- あなたの退職理由はわがままか?今すぐ辞めるべき状況
- 辞めづらい職場で退職日までバレずに辞められる方法
- バレずに進める退職準備方法
- こっそりする転職活動のコツ
- みんな損してる!もらえるべきお金をもらって退職する方法
について、元人事担当者でキャリアコンサルタント歴17年の筆者が具体的に解説します。
(この記事にはプロモーションが含まれています)
\記事を読まずに今すぐ辞められる退職代行に依頼する/
これがわがまま?退職を決意する理由と、退職すべき状況
仕事を辞めたいと思う理由TOP5
1位 | 人間関係が最悪、いじめ |
---|---|
2位 | 労働環境・職場環境が悪い |
3位 | 残業時間が長い、休日出勤が多い |
4位 | 上司のパワハラ |
5位 | 仕事内容・業務内容が合わなかった |



これらの辞めたいと思う理由は、わがままでしょうか?
わがままと思われる退職理由3選
- やれることをやらない(仕事をサボる)
- 欠勤が多い
(正当な理由なく有給休暇を使い切っても休む・当日欠勤が多い・飲み会翌日欠勤が多い) - 自分の思うとおりに仕事が進まないと感情的になる



いわゆる「非常識なこと」「社会人として逸脱した行為」をして辞めたいと言うなら、わがままと捉えられます
今すぐ辞めるべき状況?チェックリスト
- 我慢しても得られるメリットはない
- 異動の見込みがない
- このままだと健康を害しそう
- もう耐えられないかもと不安が大きくなった
これらの1つでも該当するなら、速やかに退職を検討した方がいいでしょう。
過度な我慢は心も体もむしばみます。自分にとって幸せは何か、どこまで頑張れるかを考えて行動することをおすすめします。
\記事を読まずに、今すぐ辞められる退職代行に依頼する/
退職はワガママではない!辞めづらい職場でスパッと辞められる方法


退職を言い出しづらい職場環境なら、退職代行サービスを利用するのが合理的
退職代行はあなたの代わりに退職の意思を会社に伝えてくれるので、出社せずスパッと退職できます。
\ 記事を読まずに今すぐ辞められる退職代行に依頼する/
退職代行は、一般の退職業者と弁護士、労働組合が請け負っています。



おすすめは弁護士か、労働組合運営の退職代行です
退職条件や有休消化などの条件交渉は、一般の退職代行業者ではできません。
弁護士や労働組合運営の業者に依頼すれば、退職手続きや引継ぎの伝達をしてくれるだけでなく、有利な退職条件で辞めることができるのです。
\ この記事を読まずに今すぐ退職代行について調べてみる /
また、退職するには
- 上司に退職を申し出る
- 退職日と引継ぎの相談
- 仕事の引継ぎ
- 総務部門と退職手続き
- 有給休暇を消化(できないことが多い)
- 関係者・業者へ挨拶(菓子折り準備)
と気力と時間と手間がかかります。特に有給休暇は、遠慮もあり使い切って辞める人はほとんどいません。



基本給25万円の場合、有給5日切り捨てたら約6万円を捨てたことになります



有休20日切り捨てたら1か月の給料丸々捨てたと同じ!
弁護士に依頼すれば、
- 会社に退職日の交渉をし、有給休暇を全消化する
- 未払残業代の請求
- 退職金の金額交渉
- ハラスメントや理不尽なことに対する損害賠償請求
など、金銭交渉ができるので利用価値大です。
\ 今すぐ弁護士に有利な退職条件交渉などを無料相談する /
コスパ大! 弁護士に退職代行を依頼すると得られるメリット
弁護士に退職代行を依頼すると、下記のことができます。
- 退職日を交渉できる
- 有給休暇取得後退職できる
- 未払残業代を請求
- 傷病手当金を申請
- ハラスメントなどの損害賠償を請求
- 引継ぎ内容を伝える
- 退職手続きの代行
- 退職金の交渉



これらはすべて一般の退職代行業者ではできません。



労働組合でもできますが、不得手なことろもあります
\ 有利な条件で退職するため、弁護士に無料相談する /
ギリギリまでバレずに退職準備を進める方法


退職代行でスパッと辞めるにしても、直前までバレずに辞めたいですよね。



バレたら居心地悪いし、同僚から嫌がらせされそう
そのためにも、
- 日常業務をきちんとこなす
- 個人的なファイルやデータを整理しておく
- 同僚や上司に相談しない
- 転職活動は極秘でする
ことがポイントです。ほかにもポイントは・・・
日常業務に気を抜いてはいけない理由
「どうせもう辞めるから」と手を抜いてはいけません。急に仕事への姿勢が適当になったあなたに同僚はすぐに気が付きます。普段通り業務をきちんとこなし、周囲に不審を抱かれないようにしましょう。



同僚が退職しそうだという情報は一気に噂で広がっていきます。慎重に!
次の職場や退職手続きに関する情報を収集する
退職手続きは、雇用保険や健康保険の脱会、新たな健康保険への加入、年金切り替え、失業保険の受給などたくさんの手続きがあります。情報収集し備えましょう。



社会保険(健康保険、年金)の切り替え方法は3種類。転職先が決まっているか、扶養に入るかなど条件により変わります。



弁護士なら社会保険の手続きの代行もしてもらえるので相談してみるといいですね。
退職条件の交渉や、未払残業代の請求、有給休暇の消化など、きちんと権利を行使して辞めたい場合は、弁護士に退職代行を依頼するのが賢明です。
下記に弁護士に退職代行を依頼するメリットを説明した記事があるので参考に読んでみてください。
\ 今すぐ弁護士に退職代行を頼むメリットを知りたいなら /
転職活動は極秘でする
転職活動は孤独です。すぐに転職先が決まらなければ落ち込むし、つい人に話したくなりますが、
転職の悩みは転職エージェントの人に相談するといいですよ。
\ まずは無料登録して求人をチェックしてみる/
こっそり始める転職活動のコツ


複数の転職エージェントに登録する
転職を考え始めたら最初にやるべきことは、転職エージェントに登録することです。
エージェント独自の求人を持っていることも多いので、複数のエージェントに登録することが転職を成功させる第一歩です。リクナビやマイナビなどメジャーなところを1つと、特色ある中堅エージェント複数を登録するといいでしょう。
おすすめの転職エージェント3選
キャリアコンサルタント歴17年の筆者が調べた転職エージェントの中で、おすすめを3つ紹介します。
WorkX | アルバトロス転職 | よりそいキャリア | |
---|---|---|---|
求人情報数 | 3,000件以上 | 1万件以上 | 1万件以上 |
対象地域 | 全国 | 全国 | 全国 |
特色 | 未経験業種への転職に強い | ・年中無休9~23時対応 | ・独自の企業評価でブラック企業を排除して紹介・ ・未経験OKのオリジナル求人多数 | 5年10年後の長う長期を見据えた寄り添い型の転職支援
問い合わせ・連絡方法 | HPお問い合わせ画面 | HPお問い合わせ画面 | LINEHPお問い合わせ画面 | LINE
サポート | 書類作成・面接 | 書類作成・面接 | AI適正診断・書類作成・面接 |
その他 | 資格講座などが充実 | 企業応募まで最短1時間 | LINEで完結可20代未経験業種への転職に強い | 入社後半年以内の退職率0.02%
20代で未経験職種への転職を希望するなら「よりそいキャリア」、ブラック企業で働きたくない・夜遅くまで対応してくれるエージェントを希望するなら「アルバトロス転職」をおすすめします。
\ まずはLINEで無料登録&求人チェック!/
転職エージェントを使い倒す方法
転職エージェントには、筆者のようなキャリアコンサルタントが多数在籍しています。
キャリアコンサルタントができること:
- あなたの適性を分析してくれる
- あなたの適性に合う求人を紹介してくれる
- 職務経歴書や履歴書の添削をしてくれる
- 面接対策をしてくれる
と、転職活動全般をフォローしてくれる心強い味方です。彼らを徹底的に使うことが、転職を成功させるコツです。
(まとめ)損したくない人は退職代行サービスの利用がおすすめ!
- 退職日までバレずに退職したい
- 未払残業代を請求したい
- 有給休暇を全消化したい
周りに知られず退職したい、退職の意思を伝えづらいなら退職代行を利用するのがおすすめです。
費用はかかりますがあなたの代わりに退職意思を伝えてくれるので、余計なストレスを受けずにスパッと退職できます。
弁護士なら未払残業代の請求や、傷病手当金の申請、有給休暇の消化などの退職条件の交渉をしてもらえるので、もらえるべきお金をもらって退職することができるのです。



弁護士に頼めば、失業保険の申請に必要な離職票の発行を会社に依頼したり、社会保険の手続きも代行してもらえます
\ もらえるお金をもらって辞めたいなら、今すぐ無料相談 /
周囲のサポートが得られない、残業が多くて休めない、ハラスメントがあるなど、自分の力だけではどうにもならないことや、自分なりに頑張っていても評価されないなど、勢いでなく仕事を辞めたいと思うのは決してワガママではありません。



仕事内容、人間関係、待遇、休日の取りやすさ、裁量権など、あなたにとって何が大切かを考えてみてください。
転職エージェントに、あなたが仕事をする上で大切にしたいことをしっかり伝えて転職を成功させてくださいね。
\ キャリアアップできる求人をチェックする/