
サービス残業しないと終わらない毎日、もう限界・・



残業代も出ないのに遅くまで仕事・・これって社畜?



筆者もかつて同じ問題に直面していました。
筆者もかつては朝早く出勤し、夜も遅くまで仕事。土日も出勤したり、過労でダウンしても午前中病院で点滴を打ってもらい元気をつけて終電まで仕事、なんてこともしてました。
当時は「私がやらなければ」「仕事が終わらないから仕方ない」と使命感と諦めを持って仕事してましたが、普通じゃないですよね。
この記事で分かること:
- サービス残業ばかりの生活から今すぐ脱出すべき理由
- サービス残業が蔓延する職場の問題点
- サービス残業が常態化している状況は退職すべきか?判断ポイント
- サービス残業した分の残業代をもらって辞める最善の方法
このブログでは、元人事担当でキャリアコンサルタント歴17年の筆者が説明していきます。
(この記事にはプロモーションが含まれています)
あなたは該当する?サービス残業生活から今すぐ脱出すべき理由


当てはまれば、あなたは今サービス残業の沼にいます
- 残業代を申請しない(できない)状態で仕事を続ける
- 仕事を持ち帰る
- 取引先などで時間外の打合せ
- 在宅勤務で勤務時間を正しく申告しない
- 始業時間より早く勤務開始する
サービス残業の多い職場から今すぐ脱出すべき理由
サービス残業をするということは、残業代が支払われていない、正当な報酬を得ていないこと。
この状況を諦めて受け入れている人は、言葉を選ばずに言えば会社にとって「都合のいい人」であり「やりがい搾取」状態です。



搾取され続けると、人は意欲を奪われ、疑問を持ったり考えることを放棄してしまいます。



そうなると、スキルアップや業務改善など前向きな行動を取れず、スキルは上がらないまま年を重ね、年収ダウンの転職しかできなくなります
\ 未払残業代をもらって退職したい /
\ 面倒な退職手続きも代行してもらって退職したいなら /
過重労働で退職していい?判断ポイント


これに該当するなら退職を検討すべき!
サービス残業が常態化し残業代もきちんともらえないなど、納得できない状況が続いているなら、以下の4つに当てはまるか考えてみましょう。
- 我慢しても得られるメリットはない
- 異動の見込みがない
- このままだと健康を害しそう
- もう耐えられないかもと不安が大きくなった
上記4つのパターン、どれか1つでも当てはまるなら、できるだけ早く退職した方がいいでしょう。



自分さえ我慢すれば・・という考えは、都合よく使われるだけです



我慢の限界は自分では分からないもの。ある日突然心の糸がぷっつり切れてしまうのです。
通常の退職までのスケジュール
退職を決めるとき、通常は以下のスケジュールですすめていきます。(残業漬けの毎日なら、通常業務に加えて以下のやるべきことが増えます)
転職準備を始める
上司に退職を切り出す。引継ぎに関する相談を始める。



上司に引き留めにあう、引継ぎしてくれる人がいない、などのリスクあり。
退職日の相談、引継ぎ者と引継ぎ内容の決定、引継ぎ作業、退職手続き



希望する退職日が受け入れられない、有休消化できない、引継ぎの時間をとってくれない、退職の噂が広まり妨害や嫌がらせがある、などのリスクあり。
※有休消化できない、職場の嫌がらせ、などのリスクあり。



今も残業しないと終わらないのに、退職準備はストレスと時間がかかりそう
退職するという噂は思いのほか早く広く広まります。同僚の中には、あなたの退職理由や退職後の生活を興味本位に聞いて、それを広めたりします。
また、同僚もサービス残業が常態化しているなら、あなたの退職を知れば嫌がらせをするかもしれません。
人は余裕がないと何をするか分からないのです。
退職するなら退職代行がおすすめな理由
退職代行は、あなたの代わりに専門業者が会社に退職の申し出をおこなうサービスです。
上司に退職を言うと、慰留ハラスメントや退職を阻止される、退職日まで嫌がらせを受けるなどの恐れがある場合はなおのこと、会社とやり取りをせずに退職日にスパッと辞められる退職代行の利用価値は大きいです。



弁護士なら、面倒な退職手続きも代行してくれます
\ ノーリスクで退職したい。面倒な退職手続きも代行してもらって退職したいなら /
サービス残業分の残業代を請求する方法
未払残業代の請求方法
未払残業代の請求方法は2種類、
- 本人が直接会社に請求する方法
- 弁護士に請求してもらう方法 があります。
本人が直接会社に請求した場合、交渉に多大な労力とストレスがかかるわりには、得られる金額は少ない場合が多いです。
弁護士に依頼すれば、有効な証拠さえそろえば、弁護士が会社と交渉してくれるので、法的根拠をもとにもらえるべきお金をもらうことができます。
未払残業代は、退職代行に強い弁護士に請求してもらうのがベストな理由
弁護士は未払残業代を請求してくれるだけでなく、退職条件の交渉など幅広い退職代行サービスをおこなっています。
そのため、有給休暇を全消化して退職できるよう、退職日の交渉もしてくれるので、有給休暇が20日ある場合は約1か月分の給料もしっかりもらって退職することができるので、コスパもタイパもいいのです。



自力で交渉すると、労力とストレスと手間がかかるわりに、取り返せる金額が少ないケースがほとんどです。



退職代行に強い弁護士を選ぶことがポイントです
\ 未払残業代を請求し、有利な条件で退職したいなら /
未払残業代をもらって辞めたいなら弁護士に退職代行を依頼


退職代行は3種類
退職代行には3種類あり、一般の退職代行業者、労働組合、弁護士がおこなっています。
「サービス残業した分の残業代を受け取って辞めたい」「取れずに余っている有給休暇を消化して辞めたい」なら、非弁行為が可能な弁護士が対応してくれます。
一般の退職代行業者は、退職をあなたの代わりに伝えるだけなので、退職金や残業代の交渉や、有給休暇を消化して辞める交渉など、あなたの代わりに交渉することは一切できません。
退職代行に強い、おすすめの弁護士事務所
退職代行を扱っているおすすめ弁護士事務所ベスト3を比較すると下表のようになります。
退職110番 | ガイア法律事務所 🏅🏅🏅 | アディーレ法律事務所 | |
---|---|---|---|
退職実績 | 記載なし | 100% | 記載なし |
無料相談 | なし | あり | あり |
相談方法 | メール | LINE、メール | 電話、LINE |
退職後のサポート 《重要》 | × | (無期限) | ◎× |
受付対応時間 | △ (業務時間内) | (24時間) | ◎〇 (メール受付は24時間) |
サイトのみやすさ | △ | ◎ | ◎ |
対応地域 | 全国 | 全国 | 全国 |
料金 | ◎ (43,800円) | (55,000円) | 〇△ (77,000円) |
支払い方法 | クレジットカード | 銀行振込 | 銀行振込 |
法律事務所のサービス内容に差はほとんどないことから、料金やサポート体制で選ぶのがいいでしょう。



24時間問い合わせでき、無期限サポートがついてLINEでやりとりできる、ガイア法律事務所がおすすめです。
ガイア法律事務所はLINEだけで退職代行の依頼も可能です。サービス内容など気になることは無料相談してみることをおすすめします。
\ 退職時にもらえる総額を知りたい、代わりにやってくれることを知りたいなら /
イチオシは無期限サポートのある「ガイア法律事務所」


以上おすすめの弁護士事務所ベスト3を紹介しましたが、イチオシは無期限サポートのある「ガイア法律事務所」です。
- 費用は55,000円と弁護士の退職代行サービスの中では低価格
- 無料相談が可能
- LINEでスピーディにやりとりが可能
- 退職成功率100%
- 無期限サポート付きなので、退職後に会社から何か連絡があっても安心
- 有給休暇の消化など退職条件の交渉や未払残業代・退職金の交渉も依頼可能
退職を言い出しづらい、未払残業代を請求してほしい、退職条件の交渉を頼みたい、会社の人と関わらずに退職したい方は、まずはLINEで無料相談をして1日でも早い退職を目指しましょう。行動するなら今です!
\ 実績豊富でリーズナブルなガイアに今すぐ無料相談を申し込んでみる。/
サービス残業ばかりの生活であなたの努力が報われない状態が続くのは健全ではありません。心身が疲労しうつ状態になる可能性もあります。
一度体を壊すと社会復帰まで時間がかかり、収入も健康も不安定な期間が続きます。
退職を言い出しづらい場合は退職代行サービスを使うのがいいでしょう。弁護士に依頼すればあなたの代わりに退職の意思を伝え、引継ぎの伝達、未払残業代の請求、有給休暇の消化など退職条件を交渉してくれます。



考える余裕がないし、とにかく早く辞められればいいです・・・



有給休暇が20日残っている場合は、ほぼ1か月分の給料に相当します。1か月の給料分を切り捨てて辞めるなんてもったいない!



毎月20時間のサービス残業をしているなら、基本給25万円の場合、約39,000円/月程度が受け取れます。



そんなにもらえるの!?自分の権利ならもらえるものをもらって辞めたいです。
まずは、自分の健康や生活の質を最優先に考え、もらうべき報酬はしっかり請求し、もらって退職し、新たなスタートを切りましょう。心から応援しています。
\ 有給休暇を全消化して辞めたい、未払残業代を請求したいなら↓ /